1月レッスン、終了!野菜甘酒と発酵調味料でデトックス!~年始年末の胃腸の疲れを癒してキレイになる❤️1月レッスン、終了!
1月は、新年スペシャルでモリモリでした😄
メインは、薬膳発酵鍋。
白菜の漬け物を使った台湾で人気の発酵鍋、酸菜白肉鍋(スワァンツァイ パイロウグゥオ)」に、
昨今大ブームの海苔鍋のいいとこどりをした、たれみ〜な風鍋です。
発酵白菜に野菜甘酒3種など、発酵系メニューもてんこ盛り!
●沖縄長寿豚と発酵白菜の薬膳海苔鍋 3種の絶品発酵だれ
★葱生姜エスニックだれ
★酒粕の発酵胡麻味噌だれ
★アジアン風ニラだれ
●失敗しない!玉ねぎ麹の簡単発酵白菜
●ホタテの甘酒漬けとカラスミととろけるラクレットチーズのアミューズ
●セリと自家製油揚げとナッツのピーナッツ辣油だれ
●8種の薬膳素材を使った蓮根団子と金柑シロップの甘酒チェー
★茹で落花生で作るコク旨ピーナッツ甘酒
★身体ぽかぽか!古代蓮根のれんこん甘酒
★まるでスイーツ!クリームのような焼き芋スパイス甘酒
★カルダモンたっぷりと蜂蜜の金柑コンポート
★激うま!生落花生のピーナッツ辣油
★米油でじっくり揚げた自家製油揚げ
たれみ~なレッスンは、今回も使用する調味料や自家製だれの試食からスタート。
鍋の薬味3種は、それだけで酒のアテ♪
鍋には、きのこもどっさり入るので、とってもヘルシー♪
コラーゲンぷりぷりの鶏ガラスープをベースに、、、
おろした蓮根からも、旨味が、、、
海苔もどさっと。これがいいお出しになるのです。
鍋に入れる玉ねぎ麹の発酵白菜は、毎回作り方のデモと、漬け日数による味比べも。
お塩は、わじまの海塩を使用。
三奈子社長が東京にいる頃は、塩と日本酒のコラボイベントをやらせていただいたり、
わじまの塩東京事務所のキッチンで、水キムチや麹のワークショップを一緒にやらせていただいたりと、
古くからお世話になっている、能登のわじまの塩。
今回の地震で、製塩所は無事とのことですが、ご住居も店舗も全焼してしまい、
製塩の復活も簡単なことではなく、大変な状況なのですが、
ご本人がお正月は東京にいらしていてご無事であったことが、なにより良かった…。
今自分にできることは、わずかながらの義援金を送ることと、
わじまの塩を購入して東京で広め消費することだと思い、
まとめて購入させていただきました。
そして今回は、スイスムー とのタイアップレッスンで、前菜のひとつに、
帆立のカラスミがけにアツアツのラクレットチーズ をのせて一口で食べちゃうというメニューがあります。
あらかじめスライスされてるからカットの手間がなく、開けた後も密着する特殊なフィルムが1枚1枚挟まれ、
くつかない配慮がされていて、とても使いやすいのが特徴。
昨年、スイス大使館でのレセプションでいただいた時には素敵な専用器具で溶かして
じゃがいもにかけていただき感動しましたが、家のフライパンでも手軽にできます。
フライパンで温めるとすぐに溶け,それをホタテの上にとろ〜んとのせています。
あっという間に固まるので、テーブルの上でフライパンから、溶けかけたチーズを素早く乗せ、
生徒さん方は片手に用意してたピンクペッパーをさっとふり、
さっと撮影して、さっと口に入れる‥と言う,なかなかの手早さが必要なアミューズ。笑
生でのご試食も好評でした💕
せりのサラダの油揚げは、自家製。
揚げたての味見をしていただいた後は、サラダへイン。
今月は、シンプル な甘酒に加え、3種の野菜甘酒や自家製白味噌などの発酵調味料もご紹介。
3種の野菜甘酒は、それぞれ箸休めにも食べていただきました。
デザートの薬膳甘酒チェーは8種の薬膳素材を使ってます。画像プラス、白きくらげ。
鍋でことこと煮込んで、栄養成分をシッカリ抽出♪
古代蓮根で作った、れんこん団子も入ります。
トッピングには、金柑の蜂蜜カルダモンコンポートも。
可愛くトッピングして、仕上げ。ノンシュガーで身体にいいものしか入っていないので、罪悪感なし♡
今月も、たくさんのお酒、スイーツの差し入れ、ありがとうございました!
1月だからお正月っぽくと、紅白のラブリーな苺スパークリングの時も。
最終的に、こんなに空いた日もwww
スイーツも、毎回たくさんの差し入れ、ありがとうございました!
今月も、ありがとうございました😊
来週からの2月レッスンは、イタリア〜ン♪
気分を変えて、来月もよろしくお願いいたします💕