2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 mina_softcream お知らせ whynot?マガジンに新着記事アップされています お酒と人生をより楽しく美味しくするwhynot?マガジンに、ワインに合うレシピを掲載させていただいてます。 今回は「 ぶどうとリコッタチーズのタルティーヌ」。ハロウィンやクリスマス、とスパークリングをあける機会も多くなる […]
2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 mina_softcream お料理教室 12月レッスン、募集スタート!~【丸鶏のローストチキン&映えるおうちクリスマスメニュー♡12月レッスン、募集スタート!~】 2023年12月は、久しぶりのローストチキンレッスンです♪ 「やっぱりクリスマスは丸鶏のローストチキンが食べたい!」という、リクエストをいただき、今年の12月はローストチキンをメインにした、映えるクリスマスメニューにしま […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 mina_softcream お料理教室 10月レッスン、終了!~ハロウィン★アフタヌーンティレッスン@メイドカフェ♡ 10月レッスン、【かぼちゃ祭り~♡ハロウィン♪アフタヌーンティー】無事終わりました! 天才アシスタントりんこちゃんが,今月の祭りのために作ってくれたエプロンはなんと…メイドエプロンでーす🤣💕 「アフタヌーンティーだから、 […]
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 mina_softcream お知らせ 10/18(水)本日ヒルナンデス!!に出演します 今日の昼、ヒルナンデスに出演します♪ オーケーストア紹介で人気商品のコメントしますのでお時間ある方は、ご覧になってください^^
2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 mina_softcream お知らせ 9/28(木)18:30~オリケンセミナー登壇します~料理の仕事について&発酵調味料の作り方(デモと試食) お世話になってる鍋島親分主催、オリケンセミナー に登壇いたします! 【日時】9月28日(木)18:30〜20:00(18:00開場)その後場所を変え、希望者で懇親会(1時間程度) 【会場】五本木食LABO目黒区五本木2- […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 mina_softcream お知らせ 9/2(土)19時~TBS「熱狂マニアさん!」カルディSPに出演します 9/2(土)放映予定の「熱狂マニアさん!★カルディサミット!マニア厳選ベスト5大公開&なにわ男子新企画[字]」に、カルディマニアの一人として出演させていただきます。 番組予告はこちらから。 2時間びっしりカルディ特集! […]
2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 mina_softcream お料理教室 10月レッスン、募集スタート!~【かぼちゃ祭り~♡ハロウィン♪アフタヌーンティー】 10月といえば、ハロウィン。ハロウィンといえば、かぼちゃ🎃 10月のレギュラーレッスンは、かぼちゃを使ったアフタヌーンティーメニューです。生のままアチャールにしたり、ワタや種も利用したり♪かぼちゃの意外なポテンシャルを引 […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 mina_softcream お料理教室 9月レッスン、募集スタート!「【タコス祭り!】生地から作るトルティーヤでタコスパーリィ」 9月はタコパ祭りで、残暑撃退~♪ 肉タコス、魚介タコス、豆タコスと3種の具材に、サルサにワカモレ、マンゴーヨーグルトソースなどモリモリと!さらにテックスメックス風に、フレッシュ野菜やシュレッドチェダーチーズなども、お好き […]
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 mina_softcream お料理教室 8月レッスン、募集スタート!~【今年もやるよ🍉スイカ祭りだワッショイ!~ワインのアテのスイカメニュー~】(フランスラフィットワインタイアップ ※飲めない方にはノンアルドリンクご用意♡) 8月レッスンは、暑気払いパーティ―、もといスイカ祭りです🥳 テーマは、ワインのアテになるスイカメニュー🍉 ●豚しゃぶとゴーヤのスイカスイートチリソース●スイカと自家製セミドライトマトのパンコントマテ●海老とスイカとフェタ […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 mina_softcream お知らせ Why not?(WEBマガジン)記事紹介 食とお酒を自由自在に楽しむwebマガジン、whynot?で、オススメのデイリーワインと、ワインに合うおつまみレシピと記事の連載を5月の間、毎週させていただきました。 今回最後に紹介させていただいたワインは、シャトーマルス […]