クリスマスレッスン終了!
12月レッスン、無事すべて終了しました!
今年は、久しぶりの丸鶏のローストチキンレッスンでした♪

●丸鶏ローストチキン ビーツとカシスのスパイシーソース 蓮根と黒にんにくのピラフ
●とろけるフォアグラクリームと葡萄のタルティーヌ
●帆立のブランマンジェとアボカドのクリスマスカクテル
●牡蠣と蓮根の発酵チャウダー
●自家製ドライフルーツとリコッタチーズのカッサータ バラ香るベリーのソース

今月は、ピュアナチュールのオーガニックのヨーグルトとバターのタイアップがあり
チャウダーやカッサータに、ふんだんに使わせていただきました♪


バターとヨーグルトのテイスティングから、既に飲み会がスタートする飲んべサンチームの日もw

主役のチキンは、約2.5キロの岩手の深味鶏を使っています。
たっぷりの蓮根や黒にんにく、ナッツなどの入ったもち麦ピラフを、おなかにつめつめして、、、

オーブンで1時間焼きあげ、、、

ビーツとカシスとカシューナッツのスパイシーソースをかけます。ももも胸もささみも、均等にワケワケ♡

クリスマスなので、フォアグラも使っちゃうのよ~♪
葡萄とあわせて、タルティーヌに。


リベルターブルのさくさくサレパイ、バトンフロマージュオニオンをいただいたときには、
フォアグラと相性ばっちりなので、一緒に添えました💕

帆立とアボカドのクリスマスカクテルも好評でした♪
ベルガモットオイルで和えたイクラちゃんをトッピング。

デザートは、自家製ドライフルーツを使った、カッサータ。簡単で美味しい、イタリアのアイスケーキです。




最終日は、加賀れんこんとのタイアップレッスン♪
キッチハイク社様からご提供いただいた加賀れんこんを使わせていただきました。

もちもちして力強い旨みがあるのは、通常の倍くらい深い泥の中で生育しているから
泥が詰まった中で育つので、身の詰まった澱粉質の多い美味しい蓮根ができるとのことです。


牡蠣のチャウダーに、これでもかと加賀れんこんを投入!

加賀れんこんについてのレクチャーもさせていただきました!


今月も、クリスマス、そして今年最後ということで、たくさんのワインやお菓子の差し入れありがとうございました!
フィンランド土産の可愛いサンタさんチョコや、鎌倉からいらした方からのパティスリーメゾンドルル のラブリーなフィナンシェとガレットや、
食べやすいプチえびせんなどのおやつで、豪華なデザートタイムな日✨

手作りシュトレンに手作りパウンドケーキ、コアさん のチョコ栗シュトレン、
限定ポテチに小川軒バターサンドなどなどで、
暗くなるまで豪華なデザートタイム、盛り上がった日も🍷

三重土産の赤福に、仙台土産のずんだ餅、オードリーのグレイシアに、
ニューヨークパーフェクトチーズのメープルチーズなど和洋まじった豪華なデザートな日も。


「クリスマスっぽいと思って💕」と、ラブリーな女子からラブリーなお花のクッキー
チューリップローズもかわいかった!


トップスチョコレートケーキも♡


お花屋さんの看板娘ちゃんが、大きなポインセチアを抱えてやってきてくれたので、
テーブルにポインセチアが4個並び、食卓も一気にクリスマスらしくなりました🥰🎄

クリスマスですもの♪

高崎から通ってくれてる学生時代のバンド仲間でもある常連友達のバースデー月のときには
大好きなパティスリーリョウラのベリーと薔薇のムースケーキ、レヴリーでお祝い🎂🎉

同い年ながら母のような包容力で、こんなにも長い間私の面倒見てくれて、ありがとう😚
バースデーガールと、退院したばかりの友達のダブルのお祝いには、
リョウラのガトショコをプレゼント🎉

今月も、よく食べ、よく飲み、よく笑いました!

皆さま、今日も今月も今年も、ご参加いただき、本当にありがとうございました💕

来年も、どうぞよろしくお願い致します♡