「脂肪燃焼メニュー3品~~脂肪燃焼食材を加えるだけで燃える!」

脂肪燃焼させる食材を紹介しながら、その食材を美味しく使った
簡単「脂肪燃焼メニュー」3品をご紹介します。

●海老とグレープフルーツのベトナム風サラダ

《材料・2人分》 
グレープフルーツ1個、刺身用海老100g、ライム汁各大さじ1、ライム胡椒塩(塩)小さじ1/4、ミントの葉・パクチー各少々、赤唐辛子1/2本、紫玉ねぎ1/8個、フライドオニオン・白ゴマ各大さじ1、A{ナンプラー・砂糖各大さじ1/2}、パクチー適宜         

《作り方》

  • グレープフルーツは皮をむいて、実を細かくほぐす。唐辛子・紫玉ねぎはみじん切りに、ミントは葉を摘む。
  • 海老はライム汁をまぶしておく。
  • ボウルに①とフライドオニオン、胡麻を入れ、Aを加えて混ぜ、器に盛る。
  • 仕上げにパクチーをのせる。

【「海老とグレープフルーツのベトナム風サラダ」の中の脂肪燃焼食材】
脂肪燃焼させるのに大切なひとつは、酵素です。
これは生の野菜や果物に含まれているものですね。
今回はお刺身用の生海老グレープフルーツを使ってたっぷり酵素を取り入れます。

ベトナムではザボンという柑橘で作るサラダですが、ザボンが日本では手に入りにくいので、グレープフルーツで代用しています。
なぜグレープフルーツで代用しているのかというと、果物の中でも特にグレープフルーツの香り成分は、交感神経を活性化して脂肪燃焼を促進させる効果があるといわれてるんですね。
そして、唐辛子。これも脂肪燃焼といえば、の代名詞のひとつですね。
カプサイシンが脂肪の分解を促してくれます。

●いろんなきのこと生ハムのナッツソース

《材料・2人分》
きのこ100g、(しめじ・えのきだけ・エリンギなど各1/2パック程度)、生ハム20g(2枚)、プチトマト4個、水菜20g、ミックスナッツ20g、A{オリーブ油大さじ1/2、醤油麹・ポン酢各小さじ1/2、蜂蜜小さじ1/8、おろしにんにく小さじ1/4、黒胡椒・ハーブミックス各適宜}

《作り方》

《作り方》
①きのこは食べやすく切って、600wの電子レンジで1分半加熱してよく水気をきる。水菜は4センチ長さに切る。生ハムも食べやすく、プチトマトは2つに切る。Aはよく合わせておく。
②きのこ類と水菜をボウルに入れ、Aで和える。
③皿に②を盛り、仕上げにナッツをかける。

【「いろんなきのこと生ハムのナッツソース」の中の脂肪燃焼食材】

きのこは低カロリーなのにミネラルたっぷりでダイエットには最適の食材ですね。

トマトも、摂り続けてるとエネルギーを消費しやすい体に変わるといわれている健康食材です。

トマトのリコピンをオリーブオイルと一緒に摂ると、相乗的に効果を発揮してコレステロール値が下がりやすくなり、リコピンの体への吸収も高まるというデータもあるので、トマトを使ったサラダやマリネはとってもカラダにいいんですね。

意外かもしれませんが、生ハムも低糖質高たんぱくのダイエット食材です。

塩分が多めなことが玉にきずですが、塩分排出を促すカリウム豊富なきのこと合わせているので、バランスとってます。

そしてナッツ。これも脂肪燃焼に欠かせないビタミンB群や食物繊維が豊富なオススメ食材。
カロリー低くはないので食べすぎはよくないですが、ビタミンEも多いので、適量摂取で美容効果も期待できます。

●鱈のソテー ジンジャーソース

《材料・2人分》

鱈の切り身2切、ジンジャーソース{生姜30g、玉ねぎ20g、醤油麹大さじ3(醤油なら大さじ2)、みりん大さじ4}、プチトマト・お好きなハーブ各適宜

《作り方》

  • 鱈に塩をふり、5分ほどたったら余計な水けをふく。
  • 生姜・玉ねぎを粗く刻み、ソースの材料をバーミックスなどで攪拌してジンジャーソースを作る。
  • フライパンにオリーブオイル温め、鱈を両面焼く。
  • 皿に盛り、ソースをかけ、プチトマトとハーブを飾る。

【「鱈のソテージンジャーソース」の中の脂肪燃焼食材】

脂肪燃焼させるのに大切なひとつは、たんぱく質
ダイエットするとどうしても不足しがちですが、お肉やお魚などたんぱく質をしっかりとらないと筋肉不足になって基礎代謝が落ちて、やせにくくなります。
ダイエット中でもしっかりたんぱく質とりましょう。
ということで、低脂肪高たんぱくな鱈を使います。


そして、生姜
これも脂肪を燃やすことでエネルギー代謝を活発にすることが分かっている食材です。

さらに脂肪燃焼させる手助けをする酵素たっぷりの醤油麹も使います。


紹介しているジンジャーソースは、鱈以外のお魚や、チキンやポークのソテーにもすごく合うので、いろいろアレンジできます。