9月レッスン、終了!~アラブ&アジアン残暑のスパイス祭り
9月レッスン、無事すべて終了しました!
今月テーマは、【アラブ&アジアン残暑のスパイス祭り】🥳
●骨付き鶏もも肉のアラブ風 クスクス添え
●とろとろ卵と自家製ツナのブリック 自家製ハリッサとともに
●魚介とレモングラスのスープ ベトナム風
●無花果のスパイスアチャール
●胡桃香る至福の発酵ババガヌージュ(中東風焼き茄子のディップ)
私の好きな中東アラブ系中心としたアジアのお気に入りメニュー、揃い踏み💕

メインのアラブシチューは、スパイスで和えた鶏肉と野菜を煮るだけの、お手軽美味しいエスニック!

パクチーと自家製デュカなど混ぜたクスクスを添えます。

ハーブを飾って、、、

自家製ハリッサも添えます。

デュカは、市販のものと食べ比べ。

デュカ は、中東のナッツとスパイスを粗く刻んで塩と混ぜたシーズニングソルトで、
オリーブオイルと混ぜてパンにつけたり、サラダやスープのトッピングなどに使われるもの。
複数のナッツにコリアンダーやクミンが効いているのが特徴で、
ぱらりとかけるとたちまち中東の世界へ旅立てます✈️✨
ハイ。相変わらず今月も調味料テイスティングが盛りだくさんw

無花果のアチャール


アサリのスープは、レモングラス焼きの尾を炒めて、あさりの出汁で煮込みます。

有頭海老を焼いてトッピング。

ババガヌージュは、焼き茄子にナッツもたっぷり混ぜ混みます♪

今回のハイライト、チュニジア料理のブリックは、みんなで作りました♡

卵を半熟で仕上げるようにさっと揚げて、、、

ワンプレートに盛り付けます。

今月はお誕生日がたくさんの幸せな月でした。
しほちゃん、おめでとう!やんやん、おめでとう!



久美さん、おめでとう!

差し入れも、ワインにお菓子にたくさん、ありがとうございました♡一部をご紹介。




今月はチュニジアの代表料理,ブリックも入ったアラブ祭りなので、チュニジアのワインをわざわざ探してきてくださったり、
チュニジアっぽい衣装で着てくださったりと、嬉しいお気遣いにも感激✨

楽しい楽しい1ヶ月でした!

来月もよろしくお願い致します♡
